隠れた原石に光を。
南北に長く海に囲まれた日本列島は、独自の気候風土に恵まれています。
そこに息づく、素朴かつ大きなポテンシャルを秘めた植生に
気がついている人は決して多くありません。
グローバル化と大量生産が溢れる今、土地に根ざす植生の
ひとつひとつに光を当てるところから物語ははじまります。
あなたの1% は、新たな物語のために。
私たちのものづくりは、日本各地の豊かな植生を
自分たちの足で探すことから始まります。
特に、一定の地域でしか生育しない固有種は、その土地が生んだ宝物。
固有種が織りなす多様性を守り、新しい物語を紡いで行くために、
全ての売上の 1%はローカルコミュニティに寄付されます。
第一弾は、鹿児島県肝付町の固有種である「辺塚だいだい」。
ユニークな固有種を活用し、シンプルなフェイス オイルをつくりました。
これは、物語がはじまった証。
EUDITION のものづくりは、これからも続きます。
31°10'56.3"N
130°57'50.1"E
Chapter
01.
EUDITION OIL(ユーディションオイル)
日常のスキンケアに少しプラスすることで
「辺塚だいだい」のエッセンスが
肌本来が持つ輝きをとらえ、深い保湿をもたらします。
30ml
8300円(税込)
Made In Japan
97%植物由来成分
使い方
化粧水の前に、
数滴を手のひらにとり
両手で優しくお顔全体になじませるだけ。
シェービング後のお肌に
なじませるのもおすすめです。
どのような素材を、どのように加工し、
どうやってあなたに届けるか。
多くの植物由来原料が海外から輸入される今、
ひとつひとつの出自を明らかにすることは非常に困難です。
私たちはProvenance (生産から加工までの出自)
の概念をスキンケアに持ち込みました。
Material
素材
History
歴史
Processing
加工
EUDITONの物語は、たくさんの素敵な語り手たちによって生まれました。
鹿児島県肝付町の永谷博美さま、みどりさま、
応援してくださった肝付町長の永野さま。
大切に育てられた最高品質の辺塚だいだいを快く提供下さりありがとうございました。
成分の開発にあたり知恵を下さった森田敦子さま、バン・ゼアーさま。
だいだいの魅力が詰まったエキスは宝物となりました。
素晴らしいクリエイティブで華を添えてくれた
W DESIGN、YUNA YAGIさま、HIROKI KONNOさま、
Linh Trinhさま、平山美聡さま、黒川彰さま。
EUDITIONの世界感を繊細に表現してくれました。
お忙しいなかモデルをしてくれた
I さま(EUDITION最大のシークレット)ありがとうございました。
EUDITIONを世に送り出すにあたってご協力くださった全ての方と、
いまこうして興味を持ってくださっているあなたに、感謝いたします。